学会ポスターダウンロード 【学会ポスターダウンロード】

 

主催事務局

東京慈恵会医科大学附属病院
腫瘍センター

〒105-8471
東京都港区西新橋3-19-18

運営事務局

株式会社
インタープラン・コーポレーション

〒150-0046
東京都渋谷区松濤1-28-4松濤六番館4階
FAX:03-3461-8181
E-mail:jascc2022@c.inter-plan.co.jp
※運営事務局はテレワークを実施しております。
恐れ入りますが、メールにてお問合せくださいますようお願いいたします。

座長・ファシリテーター・演者へのご案内

発表について

現地でご登壇の演者の方へ

WEBでご登壇の演者の方へ

指定演題の座長の方へ

E-Posterのファシリテーターの方へ

WEB当日進行マニュアル・動画作成マニュアル

発表について

1) 発表時間

下記の発表時間を厳守してください。
なお、教育セッション(教育セッション1除く)・Year in reviewのみ、事前に音声付の発表データをご登録いただきます。ご登録用のURL・ファイル形式等の詳細は、運営事務局より事前にご案内いたします。
その他のセッションは、発表データの事前登録(事前提出)は行いません。ZOOMの「画面共有」機能を用いて発表いただきます。

セッション 発表時間 質疑時間
会長特別企画、JASCC & MASCC Joint Symposium、
3学会合同シンポジウム、合同企画セッション、
ワークショップ、学術企画セッション、学術セミナー、
委員会企画シンポジウム、部会企画セッション、
教育シンポジウム、教育セッション、Year in review
演者に事前にご案内いたします。
ポスターセッション(E-Poster) 5分 2分
ポスターセッション(E-Poster)のスライドの枚数制限はありません。
時間内で発表できるように発表スライドをご用意ください。

2) オンデマンド配信におけるデータ登録のお願い

本学術集会では、会期後の2022年6月27日(月)12:00から7月19日(火)17:00の期間、オンデマンド配信を行い、多くの参加者に発表内容を視聴いただけるようにいたします。
演者の皆様には、発表スライド音声付き動画もしくは発表スライドデータをConfit Web抄録システムにアップロードしていていただきますようお願いいたします。なお、アップロード頂いたデータは、セキュリティ処理をされ、ダウンロード、印刷、コピーができませんのでご安心ください。

【登録期間】6月20日(月)12:00~6月26日(日)12:00

運営事務局より6月中旬ごろに、アップロード用URL、アップロード手順書をお送りいたします。

現地でご登壇の演者の方へ

1) 発表データ受付

  • 発表セッション開始予定時刻の45分前までに、PC受付にて発表データのご確認とご提出を済ませてください。
  • PC受付の場所と受付時間は下記のとおりです。なお、ポスターセッション(E-Poster)の演者は、直接ご自分が発表されるE-Poster会場(1F 展示見本市会場)にお越しください。

    【場  所】 海峡メッセ下関 8階 805会議室
    【受付時間】 6月18日(土) 8:00 ~18:00
           6月19日(日) 7:00~ 15:30

  • PC受付終了後、発表開始予定時刻の15分前には、会場内の次演者席にご着席ください。

2) 発表形式

下記の要領にてPCによる発表のご準備をお願いいたします。

  • 口演会場に液晶プロジェクター(一面映写)、E-Poster会場に液晶ディスプレイ(一面映写)を準備いたします。
  • 発表データはUSBフラッシュメモリもしくはPC本体をお持ちください。
  • 会場に用意している発表用PCはWindowsのみとなります。Macintoshの方は必ずPC本体をご持参ください。
  • 画面比率は、全会場統一して「16:9」となります。
  • 発表には利益相反(COI)の開示を必ず含めてください。
  • 発表に使用されるデータに動画ファイルを使用している場合は、PC本体をご持参ください。 
  • 発表の際は演台に設置しておりますマウスもしくはキーボードを使って、演者ご本人により操作をお願いいたします。
  • 音声の利用は出来ません。
  • 「発表者ツール」・アニメーションを使用した発表はできませんのでご留意ください。

USBフラッシュメモリ持込での注意点

  • 運営事務局で、会場にご用意する発表用パソコンは、下記の通りです。
    OS : Windows10

    アプリケーションソフト : Microsoft MS PowerPoint 2010, 2019(2016)

  • データファイル作成時のフォントはMSPゴシック、MSゴシック、Meiryo UI( メイリオ)、MSP明朝またはMS明朝書体等の標準フォントを使用してください。
  • 必ず事前にご自身でウイルスチェックを行ってください。
  • 発表データは、必ず作成したPC以外で画像等を確認してからお持ちください。
  • コピーしたデータは、本学術集会終了後、主催者側で責任を持って消去いたします。
スライド作成時の注意
スライド作成時の画面サイズはFullHD(1920×1080)にて、作成してください。

PC持込での注意点

  • 会場でご用意するPCケーブルコネクタの形状はMini D-sub15ピン、HDMI端子ピンです。この形状にあったPCをご用意ください。また、この形状に変換するコネクタを必要とする場合には必ずご自身でお持ちください。

    Mini D-sub 15ピン
    Mini D-sub 15ピン

    HDMI端子ピン
    HDMI端子ピン

  • PC本体のACアダプター(電源ケーブル)は必ずご持参ください。
  • 会場で用意している液晶プロジェクターの解像度はFullHD(1920×1080)です。
  • スクリーンセーバー、スリープモード等、発表の妨げとなるモードはあらかじめオフに設定しておいてください。
  • 念のため、バックアップデータをUSBフラッシュメモリでお持ちください。
  • PC受付にて動作確認後、講演開始20分前までに講演会場内のPCオペレーター席にPC本体をお持ちください。(PC受付ではお預かりいたしません。)なお、ポスターセッション(E-Poster)の演者は、直接ご自分が発表されるE-Poster会場(1F 展示見本市会場)にお持ちください。

WEBでご登壇の演者の方へ

  • 登壇はWEB 会議システム「Zoom」を使用します。
  • 周辺雑音や他会話が聞こえることや、電話がかかってきて中断することのない、セッション進行に支障のない場所を確保してください。また、安定したインターネット環境を確保してください。
  • 下記の入り時間をご確認いただき、事前にご案内しますURLより各Zoomにお入りください。操作オリエンテーションを行います。なお、E-Posterの演者は、発表日時によってZoom入り時間が違いますのでご注意ください。また、発表セッション開始予定時刻の60分前までに必ず、各Zoomにお入りいただき、操作確認を済ませてください。

Zoom入り時間

指定演題(E-Poster以外)の演者の方 発表セッション開始予定時刻の60分前
E-Posterの演者 6月18日(土)午前の方 6月18日(土)8:00~11:00
6月18日(土)午後の方 6月18日(土)13:00~16:30
6月19日(日)午前の方 6月19日(日)8:00~11:00
6月19日(日)午後の方 6月19日(日)12:30~13:30
  • 発表は画面共有にて行います。Zoom 画面共有のうえご講演ください。
  • 画面比率は、全会場統一して「16:9」となります。
  • 発表には利益相反(COI)の開示を必ず含めて下さい。
  • 音声は利用できません。
  • 「発表者ツール」・アニメーションを使用した発表はできませんのでご留意ください。
  • 事前に発表スライドをご登録の必要はございません。

指定演題座長の方へ

【現地でご登壇いただく場合】

  • 会場内のスタッフがご到着の確認をさせていただきますので、担当セッション開始予定時刻の20分前までに、必ず会場内の次座長席にご着席くださいますよう、ご協力をお願いいたします。
  • ご担当セッションの進行に関しましては、時間内に終了するようご協力をお願いいたします。
  • ライブ配信(質疑のあるセッション)は、質疑応答はZoomの「Q&A機能」で参加者から投稿されます。採用される質問をその場で読み上げ、演者に回答を依頼してください。なお、質問の選択は座長に一任といたします。

【WEBでご登壇いただく場合】

  • 登壇はWEB 会議システム「Zoom」を使用します。
  • 周辺雑音や他会話が聞こえることや、電話がかかってきて中断することのない、セッション進行に支障のない場所を確保してください。また、安定したインターネット環境を確保してください。
  • 担当セッション開始予定時刻の60分前に、事前にご案内しますURLより各Zoom にお入りください。(操作オリエンテーションを行います。)
  • Zoom 内に計時回線はございませんので、お手元の時計でお時間の確認をお願いいたします。
  • ライブ配信(質疑のあるセッション)は、質疑応答はZoomの「Q&A機能」で参加者から投稿されます。採用される質問をその場で読み上げ、演者に回答を依頼してください。なお、質問の選択は座長に一任といたします。

E-Posterのファシリテーターの方へ

【現地でご登壇いただく場合】

  • 会場内のスタッフがご到着の確認をさせていただきますので、担当セッション開始予定時刻の20分前までに、必ず会場内の次座長席にご着席くださいますよう、ご協力をお願いいたします。
  • ご担当セッションの進行に関しましては、時間内に終了するようご協力をお願いいたします。
  • ライブ配信(質疑のあるセッション)は、質疑応答はZoomの「Q&A機能」で参加者から投稿されます。採用される質問をその場で読み上げ、演者に回答を依頼してください。なお、質問の選択は座長に一任といたします。

【WEBでご登壇いただく場合】

  • 登壇はWEB 会議システム「Zoom」を使用します。
  • 周辺雑音や他会話が聞こえることや、電話がかかってきて中断することのない、セッション進行に支障のない場所を確保してください。また、安定したインターネット環境を確保してください。
  • 事前にご案内しますURLより各Zoom にお入りください。なお、担当セッションの日時によってZoom入り時間が違いますのでご注意ください。また、担当セッション開始予定時刻の60分前までに必ず、各Zoomにお入りいただき、操作確認を済ませてください。

Zoom入り時間

6月18日(土)午前の方 6月18日(土)8:00~11:00
6月18日(土)午後の方 6月18日(土)13:00~16:30
6月19日(日)午前の方 6月19日(日)8:00~11:00
6月19日(日)午後の方 6月19日(日)12:30~13:30
  • Zoom 内に計時回線はございませんので、お手元の時計でお時間の確認をお願いいたします。
  • ライブ配信(質疑のあるセッション)は、質疑応答はZoomの「Q&A機能」で参加者から投稿されます。
    採用される質問をその場で読み上げ、演者に回答を依頼してください。なお、質問の選択はファシリテーターに一任といたします。